ブログ
2023◆平屋21坪の家-倉敷⑤
「平屋21坪の家」の躯体工事になります。 外壁が耐力壁になるよう面材(EXハイパーボード)を貼ります。 天井高に合わせて天井下地が入ります。 今回リビングダイニングはH2500で高めに設定。 断熱材も入り、一部の天井板貼りも完了しました。 ※弊社は室内の間仕切り壁にも断熱材を設けます。 ...
オリジナルドリップコーヒー。
現在、新築建築中のお客様が経営している喫茶店の オリジナルドリップコーヒー。 ご自宅へ打合せへ行った際、毎回オリジナルブレンドの挽きたてコーヒーを 淹れてくれます。とても美味しいコーヒーで、この度ドリップコーヒーに商品化 したので記念に頂きました! ドリップコーヒーのパッケージをパッっと見たらお客様じゃな...
2023◆平屋21坪の家-倉敷④
無事に6月下旬に上棟を迎えました「平屋21坪の家」。 朝から雨予報でしたが、午前9時ごろには雨が止む予定... 結果、午後3時までしとしとと降ってました。(泣) ずぶ濡れの大工さん。申し訳ない気持ちでいっぱいです。 しかし大工さん「涼しくて良かった」なんて、逆に私達への気づかいの言葉。 本当に感謝しか...
2023◆平屋30坪の家-倉敷①
7月初旬、倉敷市で「平屋30坪の家」が着工しました。 今年の夏も尋常じゃない暑さです。(汗) 地盤改良工事が完了し、基礎工事に取り掛かります。 まだまだ序盤ですが、平屋30坪の基礎は迫力があります。 弊社専属の基礎屋さん。流石!毎度綺麗な仕事です。 ※...
2023◆平屋21坪の家-倉敷③
梅雨真っ只中の6月、暑い中の土台敷きが行われました。 大工さん感謝いたします。 構造材の搬入です。上棟日までしっかり養生をして足場の組立です。 ※ご興味のある方は、お気軽にお問合せ下さい。
2023◆平屋21坪の家-倉敷②
梅雨時期の基礎工事でしたが、無事に完成しました。 今年の梅雨は雨の日が多く、生コンを打つタイミングなど 難しかったようです。 とても綺麗な仕上がりです。 基礎屋さんに感謝いたします。 ※ご興味のある方は、お気軽にお問合せ下さい。
2023 ◆ 収納製作・施工の様子③外部物置編-総社市
外部物置の製作です。 座を上げ設置する大きさに木材を組み立てていきます。 前面引戸が付き、物置らしくなりました。 家の外観色に合うよう塗装をして完成です。 上面・側面には雨の心配がない様、ポリカーボネート板を貼り アルミLアングルで押え更に丈夫な仕上りに。 使い勝手が良く、主張しない(外観に馴...
2023◆平屋21坪の家-倉敷①
5月に無事着工しました、平屋21坪の家。 セカンドハウスとしてのお家になります。 杭工事→基礎工事です。 いつ見ても、現場がとても綺麗な基礎屋さん。 配筋検査も無事完了。美しい配列です。 基礎工事はつづきます… ※ご興味のある方は、お気軽にお問合せ下さい。